何も言うことがない。
あ、でもね、最近、creemaさんで注文した時に、
言葉を返さないのは作家さんそれぞれだと思うんで、それも個性ですが
私は、この作家さんに今後注文することはないと思いました。

昨日、読んだ話の中に
「心があると、体は勝手に動く。動かないなら、心が感じることが出来ていない」
という言葉を拾いました。
確かに。
動きたくないって、とても心が疲れてしまっている状態だよね。
こういう言葉を知ると、自分にも「動けない時」と「動ける時」があるので
その状態を思いだして、比較してみると、
心が疲れてしまってる状態に動けてないな、と思います。
想いがあっても、疲れが上回ってしまってる時です。
自分の状態をしっかりと保つことの何が大切かって、
想いがあるなら想いを表す。
この自然なことが出来るように、
無駄な心の疲労させる物事に、エネルギーを使わないってことなんだなと感じました。
その最終地点、目的が、やりたいことであるなら、いやだーと思うことを、楽しみに変えることも大切だし、
その最終地点、目的が、やりたくないことなら、全てが無駄なので、初めからやらない選択が大切。

で、私が発送するときに、
お客さんが返してくださるかどうかは、気にしてないんですけど
お客さんの中には、やっぱり、せっかく買ったのだから、関わりを楽しみたいお客さんもいるわけで。
気持ちよく買いたいお客さんも居るわけです。
作品を注文してくださる時点で、お客さんは作品を好きで注文してくださってるのは伝わってるので
次に、私がお客さんに、ありがとうを伝える番でありたいと思っています。
店頭のときの店員さんと一緒で
笑顔が見えないからこそ、私には言葉は必要だなって、改めて思いました。
そっちの方が私も楽しいからね

前まで、言葉って必要なのかな〜?とか、
知らない相手にそんなに話せないしな〜、知らないのに無責任じゃないかな〜?とか
ちょっと思ったり、
楽しく、一人一人に書いていく自信がなかったりと、
悶々としたこともあったんですけど、
他の作家さんの対応を見て、自分がどうしたいのか、改めて感じることが出来ました。
やっぱり私はレターとか、言葉とか、一緒に送りたいな。
そこで、改めてね、
さささと見渡してみると、
結局、私が好きな人って、コミュニケーションが好きな人だな〜って思う。
コミュニケーションも、
ネチネチジメジメしたことを話すようなものではなく(これは一方通行だと思うんですよ)
もっとね、そういうジメジメなことは、自分の中で「どうしたいのか」という答えの方向を見つけて
その物事に対して、動いて、動いてることをシェアしている。
↓仕事楽しくて、学校行ってません。フランスの留学生たち。
ここからは、私が困るコミュニケーションについて
ぐちぐち、ジメジメ、パニックになってる状態、不安をシェアされてもねぇ。
不安なんか、人に話した所で消えませんからね。
事実を調べる、その事実を信じる。
事実を信じて行動したとしても、結果がうまくいかないことも先に受け入れる。
(自分が一番凄い人ではない、と知ることが大切なのかもしれませんね)
この信じるが出来てない人、現実を自分の思い通りにコントロールしたい人が、
ものすごくトラブルんだと思う。
こういう人が、話すことで、ほんの少しでも、前進してればいいんだけど
だいたい、同じ所をグルグルして、何の前進もなく、1日3-4時間、聞き役に回ってあげて
本人は必死すぎて、感謝の気持ちもないから、何にもならない。
て永遠に、同じ話、同じ状態を繰り返していく。
私はこういう人を、陰で、
生きた地縛霊 と呼んでる。
ここまで
私は地縛霊タイプは苦手で
もっと、前進してる感じのコミュニケーションをしたいと思っています。
関わることで、温かさが伝わるような。ね。
本当に困ってる人は、同じところでグルグルなんかできないしね。
嫌なことは沢山あっても、好きなことをして、乗り越えていっている。
その笑顔に囲まれたいよね。
私の作品でも、日々の笑顔が増えるといいな〜と思っています。
作品、めちゃくちゃ良いと思ってるので
(言葉にする必要ないでしょ、見たらわかるじゃん!とも思ってる)
ぜひ、使ってみてください。
日々の幸せ、増えると思うけどな。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
///私の作品が買えるサイト///
tamayage web shop UFJ・ゆうちょ銀行・代引き
iichi クレジット・銀行・コンビニ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------