彼が撮る写真を頼り、あんまり撮らなかったんですが
波照間 に行ってきました。
ちょっとね〜ここは行けて嬉しいかな。
ブログを読んでないと思うんだけど、要さん、どうもありがとうございます。
要さん、ドルフィンスイムが好きな方で、石垣に移住してしまった方がオススメしていた場所で、
今回、ふと波照間がよぎって、行ってきました。
沖縄の旅は印象的な場所はいっぱいあるんだけど、波照間はとても素晴らしい場所でした。
台風が来てしまうと、一気に、渡るのが難しくなってしまう島。
そんな緊張もあって、スムーズに行き来できたことが嬉しいです。
彼は「そんなに難しくないでしょ」みたいな顔をしていました。
いや、本当に難しいですよね!?
今回、お世話になったのが、ラグーンです。
ゆったい&ラグーン 波照間
こちら、とても素晴らしかったと思う。
施設がとても綺麗で、快適で、リーズナブルで、
こちらの建物を建設する前から、非常に考えて設計したのがよく伝わってきました。
阿嘉島にもラグーンがあるのですが、
そちらの検索をしてた時に、ゆったい&ラグーンさんのオーナーさんが会いに行ったというブログが載っていて
勉強されてる感じが伝わってきます。
道がわかりにくいので、お気をつけて!
オーナーさん手作りの防水加工されたマップをお借りすることができます。
シュノーケリングセットを1日1000円、2日1500円でお借りできるとのことで
1日お借りしました。
そして、自転車は24時間500円で、シュノーケリングセットがちょうど入るように箱が付いています。
早速、自転車を借り、シュノーケリングセットを箱に詰め、自転車を走らせました。
しかし、彼が「マップは持っていかない」と言い出して(男性あるある)、野生の勘で自転車をキコキコ。
野生の勘が発達して、初めての場所でも、ほぼ、マップを見ないでたどり着く才能を持つ彼ですが
今回ばかりは、相手が悪かったようです。
出だしから間違えまして、
ついに、分岐点で、私と意見の相違。
私は「最南端の碑」が近くにあるのが標識に書いてあったので
1人で、キコキコ先に行くと、彼が付いてきました。
そして、辿り着いた景色。
日本人の一人旅の男性に、写真を依頼されました。
一人でも、充実して楽しそうだな〜。いいね。
その後、とにかく、自転車を走らせ、ヤギなどとすれ違いながら、
海にたどり着きました。
これは、まだ、道中の写真
この海がね、とっっっっっっっっっっっっても良かったんだよ!!!!!
透明度がとてもすごくて、「ここは、忍野八海か?」てくらいに綺麗で、
波もなく、流れもなく、
こういう魚も沢山いて、天然の水族館のようでした。
石垣空港で海の様子が再現されている
深くなって、珊瑚がない所は魚もいませんが、エメラルドグリーンがとても綺麗です。
深くなって、大きな珊瑚の谷ができている所には、色々な魚が沢山いて、魚の世界に入り込んだ気持ちになります。
3匹、ずーっと私たちに付いてきました。可愛かった。
ウミガメも沢山いて、
初めて見て、とても可愛かったです。
顔がキュートなんだけど、海面に息継ぎをしに顔を出した時の、あの瞬間!!
「ぴゅっ」と顔が出た瞬間に、みんなから、笑みと笑い声も漏れていました。
可愛すぎて、笑っちゃう。
彼と「もう沢山見たから満足だね」と亀から離れた場所で、プカプカ浮きながら話していたら
私たちの下を黒い大きな影が通って行きました。
「海ガメだ〜〜!」とまた2人で盛り上がり、追いました。
なんかね〜、下を泳がれただけで感動するんですよ。
体験が違うんだろうね。
同じラグーンに泊まられている大阪から来られたカップルも、沢山亀を見ることができて満足そうでした。
女性の今回の旅行の夢が「亀を見ること」だったそう。
私も「亀に会えたらいいな〜」て思ってたから、本当に嬉しいのが解るな〜。
とても楽しくて、美しくて、感動しました。
波照間、ありがとう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
///私の作品が買えるサイト///
ことりの実
2019年3月9日までお休みです。
tamayage web shop UFJ・ゆうちょ銀行・代引き
iichi クレジット・銀行・コンビニ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旅_沖縄の最新記事】