じーっと、感じてる。
いっっっっっつも、同じ感じで嫌〜な気持ちになる。
信頼されてない時だったりする。
ある意味、見下されてる時ね。
嫌〜な感じがするとか、
それを他人に罪をなすりつける時は
「傷ついた・・・」とか言うんだろうけれども
傷つく = 他人へのいちゃもん
てことになるんだろうな〜
て、自分で感じていました。
傷つく〜 傷ついた〜 って言ってる人は、 他人へのいちゃもんが多すぎるんだよね。
て、嫌な気分になるたびに思う。
そんな他人へのいちゃもんよりも、自分の好きなことをやろう!!
そんな風に思ったんだ〜
いちゃもんについて、考えるより、
郡上踊りを、練習しよう!
楽しいこと、人生を埋め尽くしたって、世界に散らばる楽しいこと、やり尽くせない。
そんな楽しいことがいっぱいあるのに、自分のいちゃもんに、人生、足を取られて、良いのかい?
いちゃもんを自分がこっそりとふっかけて、相手を許すも何もない。
害があるか?といえば、実質的に、現実的に、ない。
見下されてたり、実力がないとか、思われてたって、相手がどう感じるかは相手の自由だからね。
私が他人を見下してる時だって、きっとあるだろうし。
そう、誤解されることもあるだろうし。
ええねん。
「人を許す」って言葉、とても違和感を感じていた。
許すもヘチマもない。
って思ってたんだけど、
なんか、わかった気がするなぁ。
命をかけて踊った郡上の人々、
そうやって、命がけで、人生を楽しんだって、良いんだよ。
そんな風に思うんだ〜
命がけで生きてるツバメ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
///私の作品が買えるサイト///
ことりの実
2019年3月9日までお休みです。
tamayage web shop UFJ・ゆうちょ銀行・代引き
iichi クレジット・銀行・コンビニ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【幸せのレジュメ(気づいたこと等)の最新記事】